個人の主義とは?

2001年12月12日
例えば話し合いをしてる2人がいるとします。

そこで両方の意見は違うものとしますよ。

さて、貴方はどのどちらかの意見に入りますか?
それとも第3の意見を言いますか?

うちなら第三者の違った意見。
実際意見なんていうものとは皆違うもの。
誰でも第三者になるよね、全く同じってことないから。

それは誰でも分かってると思うけど
「個人の主張」とか考えの食い違いってものがあるんだから
相手への強制的な共感を求めたって何の意味がある。

世の中っておかしいもので
一人一人の個人主義を求めるだけ求めるくせに
結局1つにまとめてる世界。
そりゃまとめなきゃ何事もできないのだけど
本当に個々の意見なんて、言うだけ意味がある?
どうせ少数だったら捨てられるものなのにさ・・・



本当の正しい理論って何。
最後には全部無いんじゃん。
最初からなかったものを、人は正当化するために作った。
余計なことにも手をだして
他のものまで奪う。

ここからもまた人の自分勝手さが。

一体人がいて自然に何か利益はある?
まず無いな。
美しいっていってる文化も、高度社会も
ただ人が満足してるだけ。

他の生物が喋れて

「害虫め。」

って言われても反論できないな。
反抗するものは消すんだろうけど。
ほら、これこそ自己中。

意見も考えも主義も
元はない、人が勝手につくった。

無くなればいいって思った。
そして人間も、ね。
そういううちも人です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索