不安定

2001年12月3日
今日更にブルー入ってます。
不安がたくさんありすぎました。
実際他では心の事でどーのこーの言っても
うちは決して強い訳ではないと言う事。
自覚してます。
結局日記に色々書いたって立ち直ったって
弱いものは弱いと悟りました。
自分の気の持ちようが悪い性かもしれませんが
現時点では不安というものに侵されてる状態です。

詳しく述べると、第一の不安になってるものは
「進路」です。
誰しもが一回は通りかかるものだということは理解してます。
前までは気楽でいたんですけど、今本気で悩んでます。
高校は私立か公立のどちらかになるのである程度心配してません。
でも、その後の大学進学について。
今将来の夢があるんですが、その為には専門学校に行く道があるのですが、
母に卒業後、東京の専門学校に行くと話したところ
聞いてみると、現在は専門学校の地位が低いらしいのですね。(全部がそうとも限りませんが)
それで、専門行ってその後その道の職業にいければ良いのですが
あまりいける人はわずからしいのです。
しかも普通の大学とかではなければ中々就職は難しいとのこと。
専門学校への進路の仕事をしていた母はそんなことを分かっているので嘘ではないと思いました。

その前まではその学校目指して頑張ろうと決めた時に
そんな話を聞いてしまって追い討ちかけられた感じでかなり不安になりました。
色々母と話してて自分の行くべき道が分からなくなったということでイライラしてケンカしてしまいました。
そして今も道が分からないでイライラしてます・・・
イラつきすぎで何か壊したいくらいむかついてました。
その後、その不安が一気にきて泣きそうです・・・

色んな道があるのだけど、自分で決めてたものが閉ざされて
これからのことで不安がつのる一方。
勉強も出来ない状態で、周りにはこんな事真剣に相談できる人も中々いないから
イラつきと不安と泣きそうな気持ちが交差してて
今の心の状態はゴチャゴチャで最悪です・・・
まだ前の精神的疲労も残ってるし気持ちが重い。

何もする気にもなれない・・・
こんな自分でいる事に嫌気がさした。
進む道も信じれないで周りも自分を認めてくれない。
色んな不安が重なって正直、正常な状態では無いです。
ホントどうしていいのかわかんないです・・・

自分はこんなにも弱いものだと改めて実感しました。
一生どこかでまとわりつく「不安」
それと上手に付き合える自信が無い今。
自分にも周りにも頼ることが出来ないようです。
突然ですが、後頭部痛いです。いや、マジでι
正確に言うと後頭部の右側がズキズキと・・・
頭痛はしょっちゅうなんだけど、今回はちょっと違う。

どう違うかって、

例えてみると、ウサギがいつもキツネに食われるのが今日はトラに食われる感じ。

気にする事じゃないさぁと思いつつも
痛い。気にしてしまう。

しかもさっき特命リサーチの番組見てて
飛蚊症による網膜剥離の事についてやっててねぇ。
当てはまるっぽい箇所がいくつか。
しかもPCや近視が原因ときたものだよ。

目がどうのこうのなんてどうでもいいけど

痛い・・・・

原因が頭悪いのなら納得。そりゃ天性だし。

・・・・
・・・・
・・・・
・・・・ズキズキ・・・

痛いっちゅーの!!!
怒ったら更に痛い。
こんな状態で日記やると、壊しちゃうんで
今日はコレにてお開きー
今日は後期生徒会総議会がありました。
3年から2年1年に役を移行しまして、この間の生徒会役員選挙で。
正直言っちゃえば、うちが中学入って本当に任せられそうな生徒会長って1人しかいませんでした。
その人はうちが1年の時3年生で半年ほど生徒会長をやってました。
女なのですが、凄い。
言う事成す事まさに「生徒会長」が相応しいような人柄で、優しいし明るいしバレー部部長だし成績優秀だし・・・
良いトコ見つけるとたくさんあります。
その為、全校から慕われてました。
あの頃、生徒会長(以後、舞さん)見てたらあんな風になれればな・・・って憧れていました。

そして今、別に悪気があって喋ってるわけじゃないんですが、
あまり舞さんのように任せられそうな人は出てきませんでした。
それなりに一生懸命頑張ってるのは結構分かるんですが、
やっぱ自分の中の舞さんがあるからどうしても比較しちゃって。
今の2年生徒会長も少し力不足なので、この1年間で舞さんのような、もしくは超えられるような生徒会長になってほしいものです。

そういえば尊敬する人と言えば・・・
小学校だった時に、同学年の人のお姉さんが結構人気だったんです。
何故かというと可愛い(顔覚えてないけど)・優しい・成績優秀・絵上手い・スポーツ得意・おしとやか風
と揃ってるんです。
やっぱり小学の時に中学と違って見る世界が狭かったのかもしれませんが、
その当時はかなり皆の憧れの的でした。
先生からも可愛がられて生徒からも慕われて。
うちら後輩は2.3歳年離れてたのですが、「さやか様」(仮名)だなんて言ってました。
様つきなんて・・・って思うかもしれませんが
あの時は「様」つけて当然の状態でした。
さやかさんの同級生もそんなに仲いい人とか以外は「さん」つきで呼んでたような気がしました。
舞さんにも劣らぬ人気です。

こう考えると2人共大体共通点が揃ってきます。
そんな人見ると憧れるけど、うちには無理。
なれる訳ないのは自覚してる。
でも別になろうとは思ってません。
今は今の自分そのままで良いと思ってるから。
無理してなる必要も無いし、それぞれの良さがあるのだから、うちには憧れの的にはならなくたって
普通の中に入って、トモダチに認められてもらうだけで十分〜
自分らしさを大事にしようと思いました。

でもあの2人はそのままの自分でもあんなに凄いのね・・・
流石です、舞先輩、さやか様。
最近気分の浮き沈みが激しいー。
普段ならマイペースで通ってるけど
近頃はそうじゃない。
何もなくてもイライラしたり何かに不安になって。
でも、ある程度原因は分かってるけど。
きっとそれが発端で次々色んな不安とかが重なったのかなぁ。
自覚してるんだけど、その後は何も対処出来ない。
分かってるけど、分かってるんだけどどうにも出来ない。
まだ自分の中に引っかかってるものが無くなるまでそんな日が続くのかな。

だけどもしこんな時1人だったらどうだったのかな。
どんな時だって周りに友達がいてくれて
そこには日常っていうのがあるから。
近くにはあの頃好きだった人も、ケンカした子も
笑いながらも真剣に話を聞いてくれたあの人もいるし。
出逢って、近くにいて一緒に過ごせて、こんな風に楽しく話せた。
そろそろ別れの季節が来るなー。
今頃になってこうやって気付いて遅かったのかもしれない。
ずっと遠くを憧れてて、周りの大切さを早く気付いてれば良かった。

後悔してるから、今はせめてこの先の事を考えたい。
いつか自分の中で生涯一番大切な人ができた時に
素直になれたらいいなー。
でも今はキレイで可愛い子になりたいっ!(><)
目指すはキレイ系。
そうすれば好きになってくれる?
いつかできた大好きな人が。

余談で2年前に好きな人とケンカしたのです。
する前は凄く仲良かったのだけど。
微妙に不良の人だったけどそれなりにいつも話したり放課後遊んだりして、雪降ったら帰る約束した矢先に・・・
邪魔する人が現れてまんまと罠に引っかかってケンカ!
今思えばもうちょっと信頼しあってれば大丈夫だったのかもしれないのに。
そんな周りの人に流されて破滅した事が今でも後悔。
お互い今じゃ怒ってないしずーっと会ってないから
せめて卒業式のときでも最後に話したい。
楽しかった時は戻らないけど、会う事が無くなっちゃうんだからその時だけでも前みたいに楽しく話せたらそれでもう良いし。
それが心残りのまま終らないように。
勇気があれば謝りたいかも(^^;
許してくれるかなー・・・・?
昨日学校で複雑な事起きてるって書いたのですが、
今日ハッキリと解決しました。
お互い言いたい事を言ったりしました。
でもこれがまたすっごい・・・
日頃イラついてた性もあったのか口調は少し怒り。
そして周りで色々グチグチ言ってて事を広めてる〜・・・?
みたいな人を呼んで闘論。
凄いよー・・・喋るの遅いうちが言う間なし!
別に私的に言う事は無かったのだけど。中立的だったので。
その周りの人とうちらの方の人が日常から犬猿の仲だったもので怖かった(汗
でも、うちはミーティング(会議)慣れしてるんでね。
1.2年の部活の時問題がたくさんあったので
その時ミーティング4回もした性で慣れた。嫌な慣れだこと。

最後は犬猿の仲の両者も笑って終るくらいまでに解決。
そしてうちらの本当の話し相手のことも解決。
複雑だったけど、良かった良かった。
でも、会議の時のうちってほとんどイスとか泣いた人用のティッシュとか確保したり、セッティング係みたいだった・・・
しかも泣いた人がいたからその代わりのメッセンジャー状態。
ついでに司会進行担当やちょこちょこまとめ役みたいになったもんだよ・・・ヾ(´▽`)ノ
あぁ、疲れた。物動かしたり走ったりまとめたり・・・
てかこれって参加者の仲間に入る?
あ、でもうちの他にもう一人同じような人いたけどvv
これでよしとしようじゃないかぁ

実は最近あるものに少し拒絶反応中。
それに関わるとかなり落ち込む・・・昨日もそんな事あって沈んでた。
だから早く克服したい。
出来るかな?もし、ずっとこのままだったらこの先生きてく自信が無い。
すごく身近にあるものだから、一刻も早く平気にならなきゃ・・・
その克服、1人でも出来る事は出来るけど、
出来れば今の心境では誰かの手がいるかが最も早い治療法。
治せるかな・・・これから頑張ろう。

「精一杯努力」は?

2001年11月28日
うーん、ちょっと学校で複雑な事起こってるので
うちの事も加えて思ったこと少し・・・
キツい口調でも許してねι
あくまでも「自分の意見」

精一杯頑張るってどういうことだろう。
ただ結果を無視して疲れるだけ疲れたらそれは努力ってこと?
本当の意味って自分の満足いくような過程をすることじゃないの。
その時は嫌かもしれないけど、後になればきっと悔いはないじゃん。
立ち向かうことも一緒かも。
向かっていって勝てなくたって、途中で負けたって
そんな成長した自分を得たと思う。
ただ「努力した」って言葉を盾にして
自分の怠惰を隠してるだけだったら何の意味があるのかなぁ?
もっと「努力」と「立ち向く」ってことを上手に使おうよ。
本当の意味をよく考えて。

うちのクラスにもいるんだよね、こんなに頑張ってるのに、精一杯やってるのにどうして?って人。
あたしには努力が見られないよ、悪いけど。
本当に頑張ってれば本質的にどこかで見分けれるものだもん。
実際、そう言う人と、そうじゃない人の区別って何故か分かるもの、中身自体違うから。
本当の意味でしてる人は自分に自信持ってる人。
その人の「精一杯の事」って「友達に嫌われないため」らしいのです。
・・・それって何か違うんじゃないかい?
友達関係って自然と良い関係ができてくもんじゃないの。
そんなの無理して作ってどーするよ。
気持ちは分かる部分もあるんだけど、そうやって他の人に不満を持たれる要素はそこにあるのでは・・・?
だって気使って話したってこっちだって楽しくないし
それに自分の都合が悪ければ良い方に持ってくために被害者のようになろうとする。
自分じゃ精一杯立ち向かってるっていうけど
NO。それって逃げてるっていうの。
ホントに楽しいことや友好を作りたかったら全部当って砕けるつもりで努力してほしい。
その方がこっちだって分かるもん。
いっつも闘う事がいいって訳じゃなく、休む事も必要。
だけどそれは全て自分を出し切ってからね。
じゃないとただの逃げ道探しに聞こえちゃうよ。
まぁ、自分もそういうのがあったりしたから
こんなにハッキリ言えるのだけど。(経験有)

実際何かに向かってった後って楽しいものなのよ〜
逆行乗り越えて今は楽しいから。
自分だって今じゃのんきにダンスにあけくれてる最中(笑
これでも人の倍、大変な事あった。
こうやって楽しさの中に入れるってことは
その土台となる何か厳しいものがあってからこそ。
それを信じてけばもっともっと自分の人生、
今まで以上楽しめると思うよ。
歩き出すことと休息のバランスを保てる人こそ
良いものを見つけれるんでしょうね、きっと・・・
ちょい微妙な気分です。
朝からめっちゃブルーでホント生気も何もあったものじゃない状態でした。
学校行っても今まで以上に暗くて
いつも何かで爆笑してるうちがココまで沈んでると
皆かなり何があった!?みたいな感じ。
本当に辛い事はあったのですが・・・
最初からかなりブラックだったのに
友達とか「どうしたの!?大丈夫?」とか何回も言ってくるものですから
更に泣けてきちゃいますよ・・・(TT
色々と励ましてくれました。
今日テストだっつーのにこんなので良い訳無い。
更に雪降ってたし切ないねぇ。

だけど意外にもテストの余った時間静かな中、
雪見ながら考えたら落ち込むどころか色んな考え方が浮かんできました。
「こういう時もあるでしょ。ま、これだけが人生じゃないさぁ(´▽`)ノ」
っていつもマイナス思考のくせに、今回意外とプラス。
それだけ昔より成長したかな?って思いました。
今までは狭い世界でしか見てなかったけど
今は広い視野で見てみると何か気が楽になります。
やらなきゃいけない事も目標としてる事、やりたい事もたくさんあるんだから
暗くしてる分だけそれに遠くなっていくって感じがしました。

生きて十何年としか経ってないけど
それなりに色んな事を見つけたはず。
苦労した時も辛い時もあったけど、今はそのおかげで立ち上がれる力見つけれたカナ(^^)
多少今もダメージ残ってますが、今日はストレス発散の為に友達の家でミニパーティ(笑
何かうちの為に企画してくれたらしいです〜
食べて飲んで笑って暴露して?
気分転換になった。うちのおごりだけどさι
何かいつの間にかブルーな人の為のパーティはブルーな人がおごるって決まってんだよね・・・
はぁ、サイフの中身も辛いよ・・・

そんな訳でこうやって話せるまで元気でました。
今日で友達って良いなぁって改めて感じました。
アリガトです。
こうなったら良い女になってやる!(><)
暗くなった時の後には何故かキレイになろうって思うんですよねぇ
波乱の後って自分を変えたいものだからネ☆
何か吹っ切れてスッキリした。
昨日書こうと思ったのに父の妨害により挫折(TT<日記
最近1日おきになってる・・・
冬休みは毎日書けるかなぁ?
ま、書けなくてもマイペースでいくしょう。
だってそれがうちの性格だもの!
このマイペースさは実際に会った人じゃなきゃ。

hiro良い♪曲も歌詞も最高だぁvvΣ(≧▽≦)
「Your innocence」も「Confession」も歌詞がね・・・
SPEEDの時は全員嫌いだったけど、解散してからは良い感じ
やっぱグループでいると個人のよさってもの表しにくいものだなぁと。
それに1人の方は結構人気とるのも大変なものだし
それは個々によって違うんだけど、
今の日本じゃ外国に通用するアーティストはいないかも?
アメリカは実力があるかないかの世界だから、日本より厳しい
あっちで成功したら拍手もの ってかその前に実力だけあってもダメだし
精神力強くなきゃ落ちる 実際、そんな人たくさんいるよねぇ
マドンナは凄いと思う
正直マドンナの過去の話を聞いたら日本の芸能界はまだまだ甘いと思った
宝塚は軍隊並の厳しさですので、いいと思うけど

芸の世界って厳しいです・・・

ヤバい、ダンスの振りまだ考えてないよー(><;
ホントどうしよ。
でも友人が一部考えてくれたんですが、その内容が
ブレイク系入ってんですけどι
ブレイク=ブレイクダンスの簡単なもの
その代表に選ばれましたぁ ハッキリ言って嫌。
だってあくまでもうちの専攻はジャズダンスだもの。てかできんわ。
でもやるしかないんで頑張りますm(_ _)m

明日テストだぁー。
嬉しいわけないもん。
あんな寒い体育館で嫌な数学をやらなきゃいけないなんて地獄
早く終んないかな〜

好きな人からのMail

2001年11月24日
いつか永遠の意味
それを知るのなら他の誰でもないあなたと
探し出せたらそれだけでいいよ・・・

あの、かなり↑の歌詞に共感する。
hiroの曲なんだけど、「Tresure」の時から歌が凄い好きで今ではhiro好きです。
切なくて切なくて・・・今も聞いてて泣きそうなくらい。

普通の時でもこんな感じなのに
涙目になって泣くのを抑えた事がさっきあったのです。
昨日書いたように自信喪失で、落ち込んでいました。
で、今日メールチェックしたらメール着てたのね。
それで何か励ましてくれて、
その一言一言が嬉しくて泣きそうでした。
だってまさか来るとは思ってなくてしかもこの日記見てくれて・・・
近くに親がいたから泣かなかったけど、
今もし一人になって曲聞いたら泣くよ。

もしかしたらこの日記見たら分かっちゃうかなぁ(^^;
うん、自分じゃないかと心当たりがあったらそれはきっと当ってるはず。
題名の通りに好きだって分かった。

ラブモだけだと精神的に疲れちゃうので、
日常日記☆を少々

えっと、朝6時起床ー(早いです眠いです
そして温泉へGo!(>▽<)b
母が夜明け前のお風呂は良いよ〜♪って勧めるものですから
ちょっと初体験してみよっかな?って。
すっごい寒かった・・・起きたばかりだから余計にι
でも良かったよ〜 あれで露天風呂だと尚OK
感想としては良かったんだけど、
ふと思いました。
母もついに年寄りの領域に。
知り合いも知らない日記だからこそ書ける本音。

それよりダンスどうしよう・・・(−−;

自信喪失・・・

2001年11月23日
何か今日、半面落ち込み気味です・・・
わけは詳しく書けないけど、
自分と言うものに自信がなくなってしまいました。
小学校までの自分はいるかいないか分からないほど
大人しく目立たない方で暗い感じだったのだけど
中学校では色んな事あったりした性か
それが刺激となって明るくなったんです。
そして自分に少しは自信が持ててました。
でも近頃、その自信が無くなってきました。
周りにいる人皆ホントは自分の事嫌いなんじゃないか・・・って思ったり
自分がいる事に対して迷惑とか、早くどっか行けばいいのに、とか考えてるのかも
と思ってしまいます。
でもこれはネットで思うことがほとんどで
現実の日常では一応楽しくやってます。
ネットの世界では現実より人付き合いを気にしてしまう・・・(−−;
普通は反対なんだけどネ(^^;
特にネット上だと相手の態度が本当に分からないから更に不安。
唯一の救いはその悩みが現実世界じゃなかった事。
だから少し心から人との会話を楽しめるように
ネット上でも自信が持てるまで頑張ってみようと思いました。
今はまだすぐ切り替える事は無理だけど、
その事を目指して今は日記以外のネット関係は断つ事にしました。
今お気に入り登録した人の中で、チャットなどメールで話してる人は1人しかいないけど
今は受験に向かって頑張ろうと思います。
来年にでも時間的にも心にもゆとりができたら
またチャットでも再開したいと思いました。

その余った時間を受験勉強と美容の為頑張ってみる♪
日記は出来るだけ毎日更新したいな・・・(^^;
てか、今PC禁止令かけられてる最中だけど。

早く全てが回復できたら良いなぁ・・・
ちょっと今学校の体育の授業でダンスをやってて、
創作なので自分達で曲や振り付けしたり。
えっと、実はうち少し前ジャズダンスやってて
今は受験前だから休んでるんだけど(^^;
グループであまり踊れる人がうちいれて2人ぐらいしかいないのよ・・・
それで、何かしれないけど「コーチ」に任命されました。
嬉しいけどあまり適任じゃないようなι
まぁ、まだ始まったばかりだから頑張ります。
そして振り付けを考えるという役割もあるー・・・
できんのかな?(不安

宝塚。
最近忙しくて見る暇ないです・・・
たまーに母との話題になったりもするけど
その中でいっつも母が惜しがってる事。
今はいない音羽 涼さんが退団したことを今も尚悔しがってる様子。
確かに惜しいなぁ、とも最近自分も思うように。
これから先、我が母は誰にかけるのかはハッキリしてないが
うちは朝海 ひかるさんと貴城さんとたかちゃんでOKなのよ★
いつかトップになった時にはホンモノみたいなー・・・

今日は珍しく恋愛系

2001年11月20日
んと、昨夜流星群を見たのはご存知…
その時半分寝ていた性もあるのか、
満天の星空を見てて色んな事考えてました。
少ししんみりした心情だったので…(−−

同じ夜空の下にいるのに、ある人との距離は離れて
こうやって夜空見てその人の事思ってるように
あっちも自分のこと同じように思ってれば良いのになぁ…
っていつになく真剣に考えてました。
でもその時間って普通は寝てるんだよね
だからそんなうちと同じように見てなくてもいいから
少しでも思ってくれたら思い出してくれたらって思う。
色んな事考えてる内に不安になったりしたけど
帰ってきてからメールが着てたから嬉しかった♪(^^)
ちょっとの文だけど、それが自分にとって一気に機嫌が回復したかも。

あっちにとって小さな事でもこっちにとっては凄く気になるものだから。
ずっとずっとこの関係が続いたら良いなぁ
流星群の時の流れ星にかけた願いは確かそれだったかな?
いつまでも仲良くいれればそれで幸せだと思うから。
そうやって考えたり思ったりする時間が好きv(>w<)
一緒に話してるときは一番大切な時vv
少なくともその間だけはうちの事を見てくれてるから♪
昨日11時に寝て、1時半に起きました。
2時間ぐらいしか寝てないからキツい…(TT
そして山にしし座流星群を見に行きました。
寒いし眠いし…
でも見てみたら何個もヒューっと流れていくんですね。
しかもプラネタリウムみたいで色んな星座がキレイに見れました♪
ちょっと眠くて寒かったけど、幻想的でとてもよかったと思います。
そして帰ってきて寝たの4時。
3時間しか寝れん…
だから今日朝学校で死んでました…寝不足で。
しかも腹痛が。
あまりに激痛により、早退しました。
今はなんとか生きてます
帰宅して寝ました。睡眠不足解消解消♪♪

サボったんじゃないのか?なんて思わないで?

家庭科の課題が残っておりますので
また徹夜で仕上げたいと思いますー…

底深い

2001年11月18日
今日、ジム行きました。
前派2.5kmだったんで今回目指すは3km!
ちょっとキツかったですね…(^^;
でもなんとかクリア…
人って気力でどこまでもいけるんだなと思いました。
そして今日下弦はしし座流星群見に行きます♪
山だし寒そう…(><
やっとテスト、3教科分渡りました。
一つ一つはあまり良くも悪くも…なんですけど、
3つの総点と後の2教科をどれだけとればいいかを数えてみました。
そして、後の2教科の状況考えるて、今回の5つ総点を想像してみると…
    恐るべき結果に。
きっと過去最悪じゃないでしょうか?
何で?何で?いつもより勉強したのに!?
いつもは1時間も勉強しないまま向かってても
こんなにヤバい状況にはならなかったよ!
不公平だぁ!!( ̄□ ̄)

と、叫んでても何も始まらないので、
捨てました。闇の底に。
でもうちの点数知ってる奴がいるんだよなー…隣の奴(TT
色々勉強で勝負したりしてるんだけど、
うち文系、あっち理数系。微妙に互角(^^;
でもやっぱ基本的にあっちが頭良いからね…ι
それで今回の勝負メニューは「国語」「英語」「社会」の3つ。
文系のうちのとっちゃラッキー☆
のはずだったけど…↓勝敗

第一戦 「英語」 勝利
第二戦 「国語」 敗退
第三戦 「社会」 未戦

第三戦は月曜日です…生きるか死ぬか(==
これもまた微妙なんだよね…
あっちもこっちもあまり得意だと言えないしサ(^^;
でも公民は少し得意だけど♪

志望校で勝負してるんですよ。
あっちが東でこっちが南。(高校の名前)
ね?丁度良いでしょ?
東VS南 どっちが勝つでしょうねぇ…

復活ィ★

2001年11月15日
やっと期末終った!(><)
中学校生活最後の定期テスト終了〜vv♪
あぁ、あと模擬と入試さえ終れば勉強勉強言われなくてすむのね…
ってことで日記再開☆

えっと…本日の状況を。

国語→時間足りねェ…ιびみょ
社会→公民はまぁまぁかな?歴史は捨てた
数学→そんなもの知らぬ、聞くでない…(涙
理科→これもまたまぁまぁっぽい
英語→結構良かった いつもよりeasy
技家→んー…分かんない、ホントに

実は朝からブルーでした。
友人に「どしたの?」って言われても「……。」の状態。
そして少ししてから
「高校行けない… いいもん!高校生なんかになんなくたって!マクドナルドで働くから!」
何一人でつぶやいて自己完結してるんでしょう。
しかも最後開き直ってる。
いやー…ホントにどうしよう?
それに普通科じゃなくて外語科だから余計金かかるし。
ま、どうにかなるっしょ。

でもテスト終ったからってうかうかしてられん。
次は歴史検定

お一つ余談。
もののけ姫の歌詞ありますよねぇ。
我が友人が今まで「研ぎ澄まされた刃(やいば)の美しい〜♪」
って歌詞を
「研ぎ澄まされた八重歯(やえば)の美しい」
と、思って今まで歌ってたの。
いや、確かに八重歯のような牙あるけどさ、研がないでしょ。
でも、良かったね。早く気づいて。

今日は爆笑してハイテンション。
って訳でここまでvv
ゴメンなさい…
さきほど図書館でテスト勉強してて
ついさっき帰ってきたばかりなので
今日の日記の時間、あまり取れそうじゃないのでお休み致します…
下手すればテスト期間中続く予想がありますι
本日は晴天…じゃないです。
何あったかな?
そうそう、学校で職業講話っていうのがあって
何個かの職業の方に来ていただいてお話していただくものなのですよ。
選択は色々。
元国際ANAのスチュワーデスさん
医師
朝日放送の女子アナさん
水族館の方
福祉
美容師
調理師
などなど書ききれません…
スチュワーデスさんや女子アナさんは凄かったらしい…(^^;
自分は医師でした。
説明を聞いてるうちにかなり勉強量が凄い事を感じました。
これでまたその事についてダラダラとかくと長いんで省略。
将来は考古学者第一希望ですが、
第二希望医師なので良い勉強になりました♪

……医師に向いている人は勉強をコツコツやる人だそうです…
さぁーて、勉強すっかな…
のぁ、めっちゃ今日疲れました…ι
実は昼頃起床、その後山へ犬を散歩に…
なんですけど、山にちらりほらりと雪が!?
おぉ、今年初雪体験〜v♪
ちょっと嬉しかったナ(^^)
でもかなり寒いっ…

その後はトレーニングジムへとLet’s go☆
えーっと、確かねぇ
ルームランナーで2.5km走って
腹筋20回(少)、それで柔軟とか様々
走るのは結構疲れたけど、
段々慣れてきたから今度は3km目指す。

痩せれば良いなぁー…
その煩悩だけで精神保ってたかも(笑

だからあんまり書くこと無い(^^;
では余談へと突入。

昨夜夢を見て、ハッキリと覚えてるんですよ。
それは自分が宝塚受験を受けてるんですよ。
前にも見たことあるんですけど、場所のイメージが同じで…2回目受験って事でした。
それでですねぇ、前回の試験の結果は確か何故か3次試験まで行きました、そんなの実際無いのに(笑

今回は1次が書類審査で受かったらしく、会場へと2次試験を受けに。
2次試験が何故か宝塚に相応しくないRPG風な試験で…会場は地下。
地下鉄道みたいな灰色で寂しい風景の中、
一定の時間内にある場所までたどり着かなくてはいけないという。
そして何故かゴンドラのようなものに乗って行く自分…ι
でも操作ボタンが何個かありました。
使い方が分からなくて…でも周りに誰もいなーい。
そしたら一人の人が…
なんと紫吹 淳(ミカちゃん)じゃないですか!??( ̄□ ̄)
で、聞いてみたところ、めっちゃ女らしくて可愛いのなんの(笑<ミカちゃん
で、どうにか進んだのですが、
ゴールの手前に高電圧の鉄棒があって、そこを通るんです。
もうすでに宝塚の受験じゃない!これはゲームの世界じゃないか!
で、そこで時間切れー。
何故か今回でうちの受験は最後だったらしくて
凄い悔しかったのを覚えてます…

んで3次試験見学となりまして、
見てみたら何故バスケが試験…?
夢なので「あぁ、きっと体力を見るためにバスケが試験なんだな」
って納得してるよ、自分。
そして更に4次試験もあって(本当は無いのに)
試験内容はこれはダンスと歌で
これだけは宝塚に相応しいだろう…と思いました。
前回は3次の時、柔道みたいな格闘技でしたよ。
うちの頭ん中では
宝塚=体力勝負
などと潜在的に認識してるのでしょうか?

今思えば馬鹿な夢ですが、こんな夢でも利点が。
それは もしかして2度も見るって事はうちに受験しろって事かしら?
なんて勝手に考えちゃったりー(笑
それと、ミカちゃんに会えて良かったv
今まで以上に好きになれたvこれからはミカちゃんLoveかも☆(≧∀≦)ノ

えー、そしてそして
私の一日はこの様に過ぎ去って行きました…とさ。
本日は…数学検定。
なんで休みの日受けなきゃいけないの。
それが不服。
しかしこりずまた歴史検定ってーもの受けます♪
やっぱ資格とかとっといた方がいいかな?と思って…
何気に資格取るのが趣味化してる。
今までは英検漢検剣道の3つでしたが、
出来れば理科検定も受けたいなぁーなんてね?

んでんで、どうだったかというと
1次2次ってあるんだけど、2次死んだ。最初から捨ててるし。
2次はめっちゃ難し…
だって1時間ほど時間あんのに30分で最後までいったんだもの♪
どういうかっていうと、「分からなくて解けなくて飛ばしてたら時間がめっちゃ余った」
って事。
ま、どうにかなるでしょ。1次ぐらいはさ。

も一つ。
今日久々に従姉妹と友人Mが家にきた。
ところが、最近従姉妹に彼氏が出来たらしい…
母とか友人と一緒にからかって笑ってました。
その従姉妹はかなり変わりました、高校入って。
なんちゅーの…いわゆる真面目というか、大人し系だったんだけど
今じゃピアスやって話すことも色気づいてる…
そんなものなんだけどね、普通は。
そんで、彼氏ねぇ…
正直羨ましかった、えぇ、かなりね。
うちの恋愛話は聞かないで…複雑な心境なのさ(T_T
まぁ、ともかく本心からおめでとう。>従姉妹

CD借りに行ったんけど…良いの入ってんじゃんvvv
スピアーズ新曲とかまた新たなArtistとかさ☆
実はまだ日本とかで有名じゃない歌手とかをpick upするのが趣味vv
一時期プロデューサーとか目指してたものですから。
なので、良さそうなもの掘り出して目つけてるんですよ。
なんか偶然なのか?日本のArtistでも外国のでも、
うちが良いと思ってupしたのがしばらくすると人気になってるんですよねぇ
これが偶然じゃなかったら少しは特技になるかな…?
そして今日はSISQO(シスコ)借りてきちゃいました♪
感想はまだなんとも…

< 11 12 13 14 15 16 17 18

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索