消し消し

2002年3月18日
やっぱり消した。
ぃゃ、だって……
まぁいいの。だってただの馬鹿がヒマ持て余してるんだろうから。

ぁ、うちに電話かけてきた奴のこと。
第一ネットの人じゃないし。(-_-)

のーたいとる

2002年3月17日
何気に気分機嫌が良い。
分かってても言わないで。
知ってても知らないふり。
理由は、本当に幸せな時は秘めておくタイプです。
つーか、そんな幸せの理由知ってる人なんて
うち入れて2人ぐらいしか知らないしなぁ。

電話の隣で

2002年3月16日
あの人の隣に誰かいた気がする。
誰?

Way to the Way

2002年3月15日
桜、猫に食われた・・・

晴天、桜。

2002年3月14日
やはー♪
公立高校受かったりする訳、一応。
卒業式も終った。
あとは制服とか買いに行ったりするだけ。
そして遊ぶ。
わぁーいわぁーい我が家安泰なりー。

でも反面高校生活に不安ある状態。
何か少し鬱・・・

でもやっぱ嬉しい。
携帯もGET!

終わり。今夜に引き続き。

3と5

2002年3月12日
10年後 3月5日 3-5 3時5分

早くこの日が来て欲しい!(>_

Act.3 Lost Child

2002年3月11日
てか読むと眠くなります。

Act.2 A Stream

2002年3月10日
本、破れた!!最悪ー。

Act.1 Escape

2002年3月9日
が読みたいです。
はぃー、戻ってきましたやって来ました。
1日遅れ。

受験終りました。
あとは泣こうが笑おうが勉強しなくてもOK
そして卒業まっしぐら。

受験はどうだったかというと
見事に惨敗、いつもより点数70点ぐらい下。(自己採点)
んー、これで受かったら同情で受け入れてくれたとしか思えにゅ。
1.00の倍率だから微妙なのだよね。
ま、いっか。

でも1.00で1人だけ落ちたらって考えて
あの点数を思うと泣いてしまいました。
あの時は周りの人の、気休めの言葉が辛いものだと身を持って実感した。
泣くつもりはなかったよ、ってかその5分前まで笑いながら友達を励ましてたから。

まだ結果はでてないけど
今でも悔しくて泣くくらい辛かった。
いくらマイペースで関心なくてもプレッシャーには耐えられなかった・・・

それと、うちの学校の違う学年でお亡くなりになった人がいるそうです。
あまりよく知らない人なのですが。

そんなことがあって先生がうちが泣いてる時に
受験落ちたとか悪かっただけで、生きてるだけで良いと思え
などなど言われたんで更に涙が増加。
その事も考えると、余計に重くのしかかってきた感じがした。
クラスから逃げ出して1人で泣きたい気分だった。

結局心配ないようにやってきたけど
やっぱりどこかで不安があって、積もりつのってきたし
最近泣かずに抑えてきたから
今弱ってて、少しのことでもぐらついたりするんだろうなぁ
と感じる。

 
今の状態でうちは
あの人に逢えるのかなぁ。

 

これが3年間最後の涙でした。

 

短い旅に出ます

2002年3月4日

あと3日で受験ー
まぁ焦らず何もせずのんびりマイペース、頑張ってきます。
今更勉強するほど私は良い子じゃないですので
「何もせず」・・・ただ
「体調を整える」ことに専念致します。(強調)

そして今から寝る予定。
風邪の症状が出てきた時には寝るに限る。

今日から受験終るまで日記、控えさせて頂きます。
どうせ明々後日ぐらいには復帰だけど・・・

体調も予定も余裕できたらまた。
本当に少しの間だけ、出かけてきます。m(_ _)m


かしこ

紅い華

2002年3月1日
椿とかいいね。バラもいい。
チューリップ、見たいなぁ。

見えない眼

2002年2月28日
失明しそうです。視力が本気やばい

10年の冬桜

2002年2月27日
があるらしいです。

冬が終るまで...

2002年2月26日
受験あるせいで
あることを自主規制。

なかなか辛いものなのだよ・・・
まぁその位犠牲にしなきゃいけない時はある訳なのだけど。

何を?
話す、接する、逢うこと。
ある方と。

ほぼ毎日会う人といきなり何ヶ月か離れるのは大変なのよねぇ。
やっぱそれも特別な存在であったかもしれないが。

けど辛いからって今更やめるわけにもいかず。
ここまで来てやめるのは後味が悪い。
もうちょいなのだから辛抱しよう・・・

それが自分の今のケジメであると。
意志薄弱だったものを直したかったし。

逃げることが後悔なら
向かって散々な結果で終る方が自分らしい。
最初っから良いものを得ようとしてないから。
自分のスピード。

"マイペース"
流れに身を任せたままは居心地悪い。
ある意味"自己中"になってみようと思う。

だから今は逢えない、逢わない。
もう少し・・・
そうすれば最後がどうであろうが、楽しく話せるような気がする。
そしてまだ継続中。

たまには自分で"壁"を建てる。
良い意味でね。<壁
それをちゃんと乗り越えられたらまた違うような気がする。

近頃書き続けてるのは
逢えなかった分、言いたかったことがたくさんあるから。

まだまだ一緒にはいれないけど
早く話せる日が来てほしいなぁ・・・
それまで待っててくれるかなぁ。

2002年2月25日
でもカタカナは使いません

独占本能

2002年2月24日
ヴィジュアル的だ、何か

12ヶ月

2002年2月23日
六文字・・・キツイっ

夜桜

2002年2月22日
六文字って・・・

桜咲く

2002年2月21日
私立高校受かったぁ
やったぁーやったぁー☆
でも本命校は公立だからまだまだ春は来ないィ
まぁ私立はよほどのことなきゃ受かると言われてたものの・・・(こっちの地域では)
普通科じゃないもん。英語科なんだもの。
余計心配やないの。
良かった良かった まず安泰

たかが私立 されど私立

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索